価値観は人それぞれと理解はしていても、大きく価値観が違うとお付き合いはうまくいかないものです。筆者の知人Aさんは、衛生観念があまりに違う無神経なママ友との付き合いに悩んでいました。「私、気にしないから!」が口癖の困ったママ友、あなたの周りにはいませんか?
画像: ママ友よ、お願いだからやめてぇーッ!! 私のリップを手に取り、、、【ズレすぎた衛生観念】に衝撃

家族ぐるみで付き合うママ友ができました

Aさんは幼稚園生の娘を育てるママ。結婚で夫の地元に引っ越してきたおとなしい性格のAさんには、これまでママ友と呼べるような人がいませんでした。

寂しい気持ちを抱えながら孤独な子育てをしていたAさんに転機が訪れたのは、娘の入園のときです。入園式で声をかけてくれたCさんと友だちになることができました。

娘同士も気が合うようで仲良くなったため、休日も家族ぐるみで遊ぶ仲になったのです。やっと友だちができて嬉しいAさんでしたが、Cさんの言動に気になる点がありました……。

何でも借りるCさん

おとなしい性格のAさんとは対照的に、Cさんは積極的で押しの強い性格をしています。

初めは友だちができた嬉しさが勝っていたAさんでしたが、次第に豪快であまり細かいことを気にしない性格のCさんとの付き合いに気になる点が出てきたのです。

Cさんと一緒に出かけると、必ず何かを貸すことになります。忘れ物が多いCさんは何でも「貸して!」と言ってAさんのものを借りようとしてくるのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.