筆者の中学生の娘が学校の校外学習に出かけたときのこと。グループでの班別行動とか懐かしいなと思っていましたが、決まった行き先を聞いて驚き! これぞジェネレーションギャップを感じずにはいられなかったお話です。
画像: <校外学習なのにホテルビュッフェ!?>今どき中学生の『班別自由行動』に「これが時代の変化か」

校外学習の自由時間どこに行く?

これは、私の中学3年生の娘が学校の校外学習で歴史溢れる街へ出かけることになったときの話です。

学年全員で何箇所かの観光スポットを巡ったあとは、班別の自由行動の時間。昔からの校外学習でもありがちなパターンですよね。

事前に班別でどこに行くか、行き先や行き方を相談したり調べたりするのが班別行動の目的です。

娘も「どこに行こうかな?」と楽しみにしながら校外学習の日を心待ちにしていました。

自由時間の使い方にびっくり!!

校外学習の日は班別行動の自由時間にお昼も済ませるということでした。お弁当はいらないと言われラッキーと思いつつ、娘に班別行動は結局どこに行くことにしたのかを尋ねると、返ってきた答えに驚き、思わず「えっ!?」と聞き返してしまいました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.