『トマト嫌い』
『ピーマン食べたくない』
子どもの偏食や食べ物の好き嫌いに困っていませんか?
小さく刻んで料理に混ぜたり、味が分からないようにしてみたり、試行錯誤が大変ですよね。
今回は筆者の友人から聞いた、驚きの解決エピソードをご紹介します。
画像: 3歳息子「トウモロコシ嫌だ!」それならば、、、母の『好き嫌い克服作戦』スタート! その内容は?

トウモロコシ

3歳の息子はトウモロコシが大の苦手でした。

炒飯やコロッケに入っていても、わざわざトウモロコシだけを外して食べない徹底ぶりに悩んでいた私。

そこで『形が変わったら興味を示して食べるかな?』と思い、一緒にポップコーンを作ることにしてみたのです。

ポップコーン

ポップコーン豆を見せると『トウモロコシだ~』と露骨に嫌な顔をする息子。

「これはトウモロコシだけど、いつも食べているものとは違うのよ」
と伝え、フライパンで温めてみました。

すると、ポップコーン豆がポンポンと弾ける音に息子はびっくり!

しかも、だんだんと形も色も変わっていく様子に興味津々で、息子は次第に目を輝かせて見守っていました。

いざ実食すると、
「これ、美味しい~」
「これなら食べられるよ!」
と笑顔で反応する息子。

好印象を持った様子に『しめしめ』と思いながら、次の作戦に出ることに!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.