筆者の友人・A穂の夫は長男。義実家はA穂の家の近所で、義両親ともうまくお付き合いしていました。義妹にあたるN美は昔の価値観を大事にする人。「私は次男の嫁だから」「お義姉さんにお任せします」が常套句で──。
画像: 義父の介護に「お義姉さんがやるって言えば済むのに。長男の嫁でしょ?」押し付けてくる義妹 → 夫が反論

義妹

義妹のN美は、都合の良い時にだけ昔の価値観を持ち出し、長男の嫁である私に何でも押し付けるところがありました。
そのくせ「娘になったんだから」と義両親にお金の無心をすることも。
夫も私も、あまり好きになれないタイプの人でした。

介護

あるとき、義父が急に倒れ、介護が必要な状態になってしまいました。
義実家は義父と義母の2人暮らし。
どう考えても義母一人ですべてを担える状態ではありませんでした。

私たち夫婦と義弟夫婦が義実家に呼ばれ、これからのことを話し合うことになりました。
するとN美は開口一番「お義姉さんが手伝えばいいんじゃないですか? だって長男の嫁でしょう? 将来的には家を継ぐ立場なんだから」と言い放ったのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.