今回紹介するのは、筆者の知人が体験した【ママ友トラブル】です。とあるママ友から自分の仕事について「そんな簡単な仕事あるの?」と言われてしまったそうですが、半年後にそのママ友から「仕事が決まらない」と相談されて!?

「仕事が見つからない」とボヤくママ友

Aさんは「あれから仕事を探しているんだけど、全然見つからないの」とボヤいていました。

「どんな仕事がしたいの?」と聞いてみると「私もあなたみたいに何かを研究したり商品を作ったりしたいんだけど、求人サイトから応募しても面接にすら進めない」とのこと。

Aさんの職歴はアクセサリーの販売員やスーパーのパート等なので「経験と希望職種が、明らかにミスマッチなのでは……」と内心思っていると、Aさんは「ねぇ、あなたの職場、求人募集していない? パートでもいいから!」と聞いてきました。

正直に「ごめん、一応、専門職だから難しいかな。お役に立てなくてごめんね」と言うと、不満そうに「せっかく働いてやるって言ってるのに、何様のつもりよ」と悪態をついて帰っていったAさん。

彼女の後ろ姿を見送りながら「もうしばらく就職活動は続きそうな予感……」と思ってしまう私でした。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年2月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.