今回ご紹介するのは、筆者の知人が体験した【大人になってからの友人トラブル】です。なかなか子供が授からなかった時、「(子作りを)もっと頑張った方がいいんじゃない?」と言ってきた友人。しかしいざ子供ができると、とんでもないことを言い出して……!?

しかし、A子の子供たちは「私たちも綺麗なお洋服欲しい」と一斉に泣き出してしまいました。

するとA子が上目遣いで「あなたは正社員だし、子供も一人だけだから生活に余裕あるでしょ? だから……ね、わかるでしょ?」と遠回しに『うちの子供たちにも新品の服を買え』と言ってきたのです。

私が断っても「うちの子供たちがかわいそうだと思わないの?」と逆ギレする始末。私はそのままA子の家を出て、その後A子とは全く会わなくなってしまいました。

後日、共通の知人にその話をすると、A子は他の子持ちの友人たちにも、同じように「うちの子の分も買って」とねだっているようで、そのせいで距離を置いている人も多いとのことでした。

A子にも色々と事情があるのかもしれませんが、今のA子とつきあい続けることはできません。早く元のA子に戻ることを祈るばかりです。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年2月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.