最近は核家族化が進んでいますが、中には親と同居という選択をする方もいるのではないでしょうか。長男が家を継ぐことが当然という考えがまだ根強い地域もありますよね。今回は、そんな同居にまつわる友人の話をご紹介します。
画像: 義母の再婚で、まさかの家ナシ生活!? 義両親を信じて同居したのに → 名義変更の『思わぬ落とし穴』

同居と甘い期待

結婚後、私は夫の実家で義両親と同居を始めました。
夫は長男で、義父も「この家はいずれお前たちのものだ」と言ってくれていたので、「いつかリフォームして住みやすくしようね」なんて、夢を膨らませていました。

しかし数年後、義父は他界し、財産分与の過程で家の名義は義母のものに。
それでも私たちは「いずれは自分たちのものになる」という安心感から、特に異議を唱えることもなかったのですが……

突然の再婚

ところが数年後、義母が突然「再婚する」と言い出したのです!
相手はシニア向けの交流会で知り合った男性とのこと。戸惑いながらも、私たちは義母の幸せを祝福しました。

まさか、この再婚が私たちの人生を大きく揺るがすことになるとは、その時は知る由もありませんでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.