年老いた親に頼まれて、実家の断捨離を手伝っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は私の友人A子さんから聞いた、実家の断捨離中にとあるものを発見し、ついつい見入ってしまった話を紹介します。母親の意外な一面を見られたようで……?
画像: 実家の断捨離中に「まさかこんなものが」3日坊主の母が『唯一続けていたもの』を見つけ、びっくり

実家のリフォーム

A子の両親は現在70代です。2人ともだんだんと足腰が弱ってきているようで、A子が生まれ育った実家の一軒家をリフォームすることになりました。実家から車で2時間ほど離れたところに住むA子は、お盆やお正月には顔を出しているものの、頻繁に帰省はしておらず……。今回、両親に頼まれて実家の断捨離を無理のない程度に手伝うことになりました。

断捨離を手伝っていると……

実家に帰ったA子は久しぶりに母の部屋に入りました。洋服や本、誰にもらったのかも思い出せないお土産の置物などで、母の部屋は埋め尽くされており……。母にある程度は確認を取りながら、捨ててもいいものはゴミ袋にひたすら詰めていきました。

とあるものを発見!

そのときたまたま発見したのが、赤ちゃんだったころのA子の母子手帳と、共に保管されていた育児日記でした。これまで家計簿や幼少時代にしていた交換日記など、すべて3日坊主だった母。共働きだったので仕事で忙しかったとはいえ、交換日記が長く続かず子どもながらに寂しかった思い出がありました。「きっと母子手帳や育児日記も記入は最低限だろうな~」と予想していたA子でしたが、中身を見てびっくり! 赤ちゃんのころのA子の様子やそのとき母が感じたことを愛情たっぷりの表現で事細かに書かれていたのです。A子と母は一旦手をとめ、ついつい見入ってしまいました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.