子どもの進路は子ども自身のもの。そうわかっていても周りは口出ししたくなってしまうものですが……。筆者の知人Aさんの中学3年生の息子はよく考えて自分で進路を決めましたが、義両親がそれに猛反対! 孫の進路に口出ししてきた義両親の末路はどうなってしまうのでしょうか。
画像: 義両親「通信制の高校なんて、ニートになるだけ」孫を【一族の恥】扱い → 3年後、ざまぁな末路に

義両親が息子の進路に猛反対

Aさんは中学3年生の息子を育てる母。息子はあまり学校に馴染めず不登校気味だったため、Aさんは息子の進路について心配していました。

息子と一緒にさまざまな学校についての情報を集め、最終的に息子が行きたいと言ったのは通信制の高校でした。Aさんは息子の決定を尊重。学校の三者面談でも希望の進路を伝え、息子の進路は決定したかに思えましたが……。

義両親が息子の進路に猛反対してきたのです。

ニートまっしぐら! 義両親のひどい言葉

義実家へ遊びに行った際、息子の進路について伝えると義両親は猛反対。

「通信制の高校へ行くなんてニートまっしぐらだ! 無理してでも普通の高校へ行きなさい!」

ものすごい勢いで反対してきて、面食らってしまったAさん親子。ですが、親子でじっくり選んだ進路を変えることはしませんでした。

息子が通信制の高校を選んだのは、自由に時間を使いたいからという理由が大きなもの。他の高校を選んだのではそのメリットはなくなってしまいます。

祖父母を納得させるためだけに進路を変えることはできず、息子は希望の進路へ進みました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.