マンションでも戸建でも、誰だって隣人トラブルは起こしたくないものです。
トラブルがすぐ解決することもあれば、長年悩んでいるという人もいますよね。
今回は筆者が経験したトラブルをご紹介します。
画像: 隣人のギターの音がうるさい(泣)管理人に相談するも「何の曲だった?」って、そこじゃないでしょ!?

家でのんびり、育児頑張ろう

私が生まれたばかりの子どもと、自宅で過ごし始めた頃のお話です。
仕事はもう辞めていたので、日中ずっと家で過ごすのは久しぶり。

新しい生活と育児にドキドキしつつ、極力のんびり過ごそうとしていたのですが……。

音大きいし、ずっと聞こえるのがストレス

ふと気になったのが、隣の住人の部屋から聞こえるギターの音でした。
防音がしっかりしているマンションでしたが、それでもメロディが分かるくらい大音量で聞こえてくるのです。
気にはなりましたが、子どもの睡眠の妨げになるほどではなかったので、そのまま過ごしていました。

ところが、音に気付いた日から、ギターは毎日朝から晩まで聞こえてくるように。
時には深夜まで続くこともあり、音量も大きいまま。

さすがに迷惑だったので、意を決して管理人に相談することにしたのです。

気にするのはそこ!? 頼りない管理人にガッカリ

管理人は高齢の男性だったのですが、

「聞こえるのはアコギ? エレキ?」
「なんの曲なの?」

など、ハッキリ言ってどうでもいい質問ばかり。
一向に解決しそうになかったので、

「警告してくれないなら、自分達で苦情を入れてもいいか」

そう尋ねてみると、

「マンションの問題じゃないのでそうしてほしい」

管理人が多少なりとも助けてくれるとばかり思っていた私は、その言葉に少し落胆しました。

いきなりチャイムを押して言いに行くのも気が引けたので、手紙を書いてみようか? などと夫と相談。どうするのが一番穏便に済むのか、頭を悩ませていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.