今回は、筆者の友人が働く洋菓子店で起こったトラブルを紹介します。来店した子供の“粗相”に、店長が『神対応』。しかし、その子の母親は【恩を仇で返すような行動】をとってきて……!?
画像: 子供が「会計前のお菓子」を開封してしまった! 店長が許したものの → 子の母親に『失望した理由』

母親が目を離したすきに、子供が商品の袋を破ってしまった

私は育児の合間に小さな洋菓子店で働く、30代のパート主婦です。お店の店長は育児に理解があり、とても働きやすい職場です。

ある日、小学校低学年くらいの男の子を連れた母親が来店したのですが、母親が目を離したすきに、男の子がお菓子の袋を破って、中のお菓子を出してしまったのです。

それを見て、子供に注意するでも、お店のスタッフに謝るでもなく、めんどくさそうに「あのー、子供が勝手に開けちゃって」と袋の破れたお菓子を渡してくる女性。

その態度には疑問を感じましたが、店長は男の子に「お店のものはむやみに触ったり破いたりしないでね。次からは気をつけてね」と優しく注意。そして開封してしまったお菓子を男の子にあげて、母親に弁償も求めなかったのです。

店長の人柄の良さに、改めて感心した私。しかし後日、その恩を仇で返されるとは思いもしませんでした……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.