義実家との付き合いはデリケートな問題です。良好な関係を築きたいと願うものの、価値観や生活習慣の違いから、思いがけない悩みを抱えることもあるのではないでしょうか。今回は、そんな義実家に関する友人の体験談をお届けします。
画像: <義実家はゴミ屋敷>夫 & 義母「そのうち慣れるよ(笑)」→ 義家族の意識を変えた『きっかけ』は

ゴミ屋敷寸前の義実家にストレス!

私は結婚を機に、夫の地元へ引っ越してきました。
田舎暮らしは憧れでしたが、1つだけ大きな問題が。それは義実家の状態です。

義実家は常に物が散乱し、埃っぽく、掃除も満足にされていません。
玄関には靴の山、リビングには埃っぽいカーペット、そしてシンクには洗い物が山積み……不用品で溢れかえっていて、あと一歩でゴミ屋敷という惨状でした。

義母は「田舎ってどこもこんなものよ~」と笑いますが、とても笑い事で済まされる状況ではありません。

夫の無理解にガッカリ

夫に相談しても、「気にしすぎだって。うちは昔からああなんだ」と取り合ってくれません。
夫にとっては見慣れた光景で、大した問題ではないようでした。

私が「でも、あれはちょっと……」と食い下がっても、「そのうち慣れるよ」と軽くあしらわれて、途方に暮れてしまいました。

義実家に行くたびに憂鬱な気持ちになり、どうにかしたいと思いながらも、何もできない状況がもどかしかったです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.