嫁姑問題は、既婚女性にとって普遍的なテーマですよね。義母との関係に悩む女性も少なくないのではないでしょうか。今回は、そんな嫁姑問題に直面した友人の体験談をお届けします。こんな時、あなたならどう対処しますか?
画像: 繰り返される【義母からの呼び出し】に、もうウンザリ!→ 嫁が見つけた『静かな復讐』

義母からの呼び出し

私は結婚3年目、子育てに奮闘する主婦です。
結婚当初から続く義母の頻繁な呼び出しに悩まされています。

義母は私を見下して、まるで召使いのように扱う上に、家事の手伝いや簡単な用事をさせるためにすぐ私を義実家に呼び出すのです。

子どももまだ小さいし、呼び出しは正直大きな負担でした。
しかし夫に相談しても「母さんは寂しいんだよ」と取り合ってくれず……。

無視すれば嫌味を言われ、さらに厳しく当たってきます。呼び出しの電話が鳴るたびに、胃がキリキリと痛む日々でした

実家への帰省をめぐる葛藤

特に悩みの種だったのが、実家に帰省しようとする時の義母の反応です。

私の実家は車で片道30分ほどの距離にあり、母は1人暮らし。
本当は時々帰って様子を見てあげたいのですが、義実家への呼び出しでそんな暇もありませんし、義母からは「結婚したくせに実家に帰るなんて」「私、ずっと体調が悪いのよ。そんな私を放って実家に帰るなんて親不孝者ね!」と非難されるのが常です。

母は寂しく過ごしているはずなのに、義母はそれを理解しようとせず、自分のことばかりを主張してきます。

帰れないなら来てもらおう!

どうにかこの状況を打破したいと思い、私は実家に帰るかわりに、母を時々家に招くことにしました。

子どもたちも母のことが大好きで、一緒に遊んだり、庭でバーベキューをしたり、楽しい時間を過ごしました。
母は気遣いのできる人で、夫にも優しく接してくれたおかげで、夫も心を開いて「お義母さん、今度は泊まっていってくださいね」などと言ってくれるようになりました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.