車を持っている場合、家を買う時や借りる時は駐車場があるかどうかも確認する必要がありますよね。今回はそんな駐車場に関することで、ご近所さんとまさかのトラブルに発展した経験のある筆者の知人、Cさんのお話です。

急にイチャモンをつけられて

「あの、何か?」
「何かじゃないわよ! なんで2台も借りてんのよ!? あなたが2台分も借りているから、うちが駐車場を借りられないじゃない!」
「……え?」
Cさんが入居した時は駐車場にまだ空きがありましたし、そもそも2台借りている家はCさんの家だけではありません。
「駐車場が満車なんて聞いてないし、ありえない! 普通は他の人のために譲らない? 1台分解約して、よそに停めてよ!」
女性のめちゃくちゃな言い分に、Cさんはビックリ。

「失礼ですが、普通は駐車場があるかどうか確認してから引っ越すものでは? それにうちは許可を得て2台分借りてるので、私に言われても困ります」
Cさんは女性にそう言って車に乗り込みました。

その後、その女性は無断で来客用駐車場に自家用車を停めて占拠し、管理人さんに叱られていたそうです。

車を持っているなら、引っ越し先に駐車場があるかどうか事前に確認するのが普通ですよね。先に借りていた人に文句を言うのは筋違いな気がします。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:齋藤緑子
大学卒業後に同人作家や接客業、医療事務などさまざまな職業を経験。多くの人と出会う中で、なぜか面白い話が集まってくるため、それを活かすべくライターに転向。現代社会を生きる女性たちの悩みに寄り添う記事を執筆。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.