いくら義家族と仲良くなりたいと思っていても、あまりにも横柄な態度を取られるとムカッとしますよね。
ときには義家族に対しても、遠慮せずに自分の素直な気持ちを打ち明ける勇気も大切なようで......。
筆者の友人から聞いたエピソードをどうぞ。
画像: 「本当の姉だと思ってるから♡」と嫁を【召使い】扱いする義妹に、我慢の限界!「あのさぁ」

態度が大きい義妹

これは、結婚して数か月経った頃の出来事です。

私は結婚と同時に、義実家で義両親と同居し始めました。

最初は不安だったものの、優しい義両親や夫のおかげで、何も問題なく楽しく暮らせていた私。

でも、次第に義妹が実家に帰省する頻度が増えてきてから、とある悩みを抱えるようになりました......。

最初は歓迎していた義妹でしたが、だんだん兄の嫁である私を召使いのように扱い始めたのです!

「お腹空いたから何か作って」
「お菓子買ってきてよ~」
「ちょっと病院まで運転してくれない?」

召使いじゃない!

はじめは頼られていることを嬉しく感じていたものの、何でもかんでもお願いしてくる義妹に嫌気が差してきた私。

「本当のお姉ちゃんみたいに思っているよ」と義妹は言っていましたが、ただ好き勝手わがままするための甘い言葉にしか聞こえなくなりました。

義妹と仲良くなりたいと思っている私の気持ちを利用して体よく扱われていることに、ストレスが募りました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.