子どものことをどこまで信じるか、どこまで任せるかを判断するのは、親にとって重要な瞬間かと思います。今回は、筆者の知人Aさんが、良かれと思って子どもに任せた、とんでもエピソードをご紹介します。
画像: <まさか>「私が留守番してるから!」娘に甘えて出かけるも → 帰宅した瞬間「クサッ」一体、何が!?

お年頃なAさんの娘

Aさんの中学2年生になる娘は、小さい時は内気な性格だったのですが、中学生になると自分から率先していろんなことに挑戦するようになりました。
今までは、Aさんが導いてあげないと一歩踏み出すことをしなかった子だったのですが、中学の部活動で大きなイベントに挑戦したり、授業参観でたくさん発言したりと、娘の成長に驚かされる日々を過ごしていました。

そんな娘の挑戦!

ある年明けに、娘は「ママ! 今年はね! 料理に挑戦するって決めたの!」と言い出しました。Aさんは娘にキッチンでのお手伝いをあまりさせてきませんでした。そのせいもあってか、小学生の時に、家庭科の調理実習で苦労したことを今でも覚えています。娘自身もその時の経験が印象に残っているのか、中学校の調理実習では活躍したいと考えていたのです。昔の失敗があっても果敢に頑張ろうとする娘の姿に、Aさんは涙しそうでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.