何かにつけては文句を言って怒鳴ってくるモラハラ気味な夫に悩まされてはいませんか?
「絶対に息子の夢を応援したいと思ったの」と話してくれたのは筆者の知人A子。
今回は、お金が大好きすぎるケチケチ夫との、育児に関するトラブルエピソードをご紹介します。
画像: 子どもの習い事を【ケチる夫】にモヤッ! 息子「サッカーしたかったのに」妻が取った行動は!?

お金にがめつい夫

もともと、夫は交際時からとてもケチでした。

デート先は無料で行けるところばかり。レストランでも『もったいない』とドリンクバーでさえ注文するのを嫌がられるほど。

それでも『老後のためにしっかり貯金したいから』と未来を考えているという発言を信じて結婚しました。

でも、お金にがめつい夫は結婚してからよりケチに。

幼い頃は体が弱く、入退院を繰り返していた息子のために仕事を辞めてパートで働くようになった私に『稼ぎが少ない』と冷たく当たるようになったのです。

モラハラ

それでも息子の健やかな成長を願い、なるべく夫に文句を言われないよう育児も仕事も必死にがんばってきました。

月日は流れ、小学4年生になった息子は、サッカーをやりたいと言い出すように。

夫に遠慮してなかなか自分の希望を口にしなかった息子が『どうしてもやりたい』と打ち明けてくれたお願いごとでした。

私はもちろん大賛成だったのですが、ケチな夫は話を聞いた途端拒否する態度。

「お金がもったいないだろ!」
「誰のおかげで今の生活があると思っている!?」

そう粘る息子を怒鳴って家を出て行ってしまったのです。

息子のため

悔し涙を流す息子を見て、私は『絶対に息子にサッカーをさせてあげたい』と決意しました。

それからは夫に許可を取って扶養から外れ、バリバリ働くように。

お金が増えて喜ぶ夫に内緒で、サッカークラブに通わせてあげることにしたのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.