転職する際は、年収ややりがい、職場環境以外にも一緒に働く同僚や上司はどんな人なのか気になりますよね。今回は私の友人A子さんから聞いた、入社後に面接官だったベテラン女性が意外な趣味を持っていることが判明し、親近感がわいた話を紹介します。
画像: 「こんな偶然、ある!?」面接を受け、採用された後 → 面接官との『意外な繋がり』に、びっくり

とある企業の採用面接

20代後半のA子は転職活動中、とある企業の面接に行きました。そこでは人事部の中年男性といかにも仕事ができそうな素敵なスーツを着こなしたベテラン女性が面接官として対応してくれました。

どうやら女性はA子が採用された際、配属予定の部署の直属の上司。今後一緒に仕事をすることになるであろう人だったのです。A子はこれから仕事をバリバリやっていきたいと思っていたので、自分にとって理想のロールモデルとなる年上女性が職場にいたらいいな、と考えていました。そのため、かっこいいベテラン女性と面接をしていく中で、女性の仕事に対する考え方等を知り、「この人と一緒に働きたい!」と思うように。面接では、できる限りの熱意をぶつけました。

見事採用に……ベテラン女性の意外な趣味も判明!

後日、見事A子の元に採用通知が! A子は憧れのベテラン女性と一緒に働くことになったのですが、実際に女性は見た目通り仕事ができ、周りからの信頼も厚い方だということが分かりました。しかし、さらに驚くべきことに、女性はまさかの某有名男性アイドルグループオタクだったことが判明したのです。

趣味に全力な女性に親近感

女性は実家暮らしで、長年付き合っている男性がいるらしいのですが未だ独身。若い頃から今でも給料のほとんどをオタク活動に費やしているとのことで、A子は本当にびっくりしてしまいました。活動に費やす期間が長い女性には「推し」が何人かいるそうなのですが、海外遠征や出待ちなどは当たり前で、国産高級自動車1台分はすでに貢いでいるとのこと……! 女性の部屋は細々としたグッズであふれかえっていると教えてくれました。A子にも推しがおり、オタク気質なところがあるのでうれしくなったのでした。

自分の趣味やプライベートなことも部下に隠さず話してくれる女性って素敵ですよね。仕事ができて飾らない性格の女性、周りからの信頼が厚いのも納得ですね。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:ichika.K
2児の育児を機に、ママの悲喜こもごもを描くライターとしての活動をスタート。子育てメディアなどの執筆を経て、独立し現在はltnでコラムを連載中。大手企業の総合職でのOL経験、そこから夫の単身赴任によりワンオペでの育児を行った経験から、育児と仕事を両立するママの参考になる情報を発信すべく、日々情報をリサーチ中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.