年末の大掃除は家族総出で、という家庭も多いのではないでしょうか。普段仕事をしていると、大掛かりな掃除は時間がある時にしかできません。体力勝負の大掃除は男手が必要な場合もありますが、我が家の夫は年末年始は「絶対に」体調を崩して参加しないのです。
画像3: 年末恒例の体調崩し
画像4: 年末恒例の体調崩し

その場では大慌てで取り繕っていた夫ですが、体調不良が嘘だったことを自白したようなもの。その次の年からは、しぶしぶ大掃除を手伝うように。
しかし「面倒臭いから」と自分だけ楽をするために、10年近く嘘をつき、妻や子どもに仕事を押し付けていたことは許せません。どう恨みをはらしてやろうかと思案中です。

【体験者:50代・筆者、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:佐田 静
ltnライター:RIE.K
国文学科を卒業し、教員免許を取得後はOLをしていたが、自営業の父親の病気をきっかけにトラック運転手に転職。仕事柄多くの「ちょっと訳あり」な人の人生談に触れる。その後、結婚・出産・離婚。介護士として働く。さらにシングルマザーとして子供を養うために、ファーストフード店・ショットバー・弁当屋・レストラン・塾講師・コールセンターなど、さまざまなパート・アルバイトの経験あり。多彩な人生経験から、あらゆる土地、職場で経験したビックリ&おもしろエピソードが多くあり、これまでの友人や知人、さらにその知り合いなどの声を集め、コラムにする専業ライターに至る。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.