携帯電話が普及し、SNSは今や人々の生活に欠かせないものになっています。しかしそのSNSの世界に救いを求めてしまい、沼にハマってしまうのはとても危険です。
画像3: 部屋にこもって一日中スマホ三昧の母
画像4: 部屋にこもって一日中スマホ三昧の母

悪口を投稿してしまうことを後悔しながらも、自分で自分を止められなくなっていた母。
そこで私と姉は協力して母を「外の世界に触れさせる」機会を増やし、SNSから距離を置かせました。母は現実の世界でお出かけを楽しむことで、ネットの世界で引きこもっているより健康的になったのです。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

※物語に出てくるアカウントは架空のものです。実際の人物や団体などとは関係ありません。

Illustrator:佐田 静
ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.