これっておおらか? それともズボラ? と迷ってしまうことってありますよね。筆者の知人Aさんの義両親はおおらかなタイプで、孫に対する接し方でヒヤッとしてしまうことが多いのだそう。「死ななきゃOK」のとんでも育児から子どもを守ろうとするAさんの奮闘をご覧ください。
画像: <義両親 vs 嫁>「神経質ね〜」「死ななきゃ大丈夫」いいえ、その【孫育て】は危険です!

良く言えばおおらか、悪く言えばズボラな義両親

Aさんは生後半年の娘を育てるママ。義実家で同居をしていたAさんは、義両親に助けてもらいながら初めての育児を頑張っていました。

しかし、Aさんは義両親に対して不安があったのです。義両親は良く言えばおおらか、悪く言えばズボラで育児に対する考え方がAさんと合いません。

Aさんが何か注意しようものなら「神経質ね〜」と言って、まともに取り合ってくれません。初めての育児で、確かにAさんが神経質になっている面もあるかもしれませんが、それでも義両親の行動は耐えかねるものがありました。

死ななきゃOK! な義両親の育児

義両親の考え方は「死ななきゃOK」というもの。しかし、Aさんから見るとそのレベルすら怪しいと感じる行動もありました。

義父は首のすわらない娘を抱き上げ、全力で“たかいたかい”をします。驚いたAさんが娘を取り返すと「神経質だな〜」と迷惑そうな顔をします。

義母は乳児に蜂蜜を舐めさせようとしたり、アレルギーのこともまったく気にしてくれません。「1歳になるまで蜂蜜はダメです」と言っても、「少しくらい平気よ! まったくもう!」と逆ギレしてきます。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.