今回は筆者の友人が【ママ友とのランチ会】で体験したお話をご紹介します。他人の食事マナーを指摘しないと気が済まないママ友。しかし、他のママたちは“塩対応”で撃退!?
画像: ランチ会で「その食べ方、貧乏くさいわよ!」【食事マナー】に口を出すママ友が、赤っ恥をかいたワケ

他人の服装や行動について細かく注意するママ友と、ランチに行くことになった

私は未就学児の育児に奮闘中のアラフォーママです。これは以前、地域の児童館で知り合ったママ友数名と、ランチに行った時のお話です。

私はそのランチ会をとても楽しみにしていましたが、1つだけ不安要素が。それはメンバーの中に、他人の服装や行動について細かく注意するのが好きな【A子さん】がいること。

当日はママ友B美さんが予約してくれたリーズナブルなカフェに行きました。全員パスタランチを注文して、いざ食べ始める時に、突然A子さんが私に「ちょっとあなた! 品がないわよ!」と言ってきたのです。

戸惑いながら「何か変だった?」と理由を聞いてみると……A子さんの“的外れな指摘”に、ウンザリしてしまいました。そしてそう思ったのは、どうやら私だけではなかったようです。

他人の食事作法にいちいち指摘するママ友に、周囲の反応は……

A子さんは、フォークでパスタを食べようとしていた私に「パスタをフォークだけで食べるなんてみっともない。ほら、みんなはスプーンも使っているでしょう?」と指摘してきたのです。

私は(マナー違反でもあるまいし、そんなの個人の自由でしょ!)と言い返したいのをグッと堪えて、笑顔で聞き流そうとしました。

すると私の隣の席のB美さんが「逆に本場のイタリアでは、スプーンを使って食べる人の方が少ないんだよ。まぁ私は、他人がスプーンを使おうが使うまいが、全然気にならないけどね」と助け舟を出してくれました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.