これは筆者の知人が、スーパーの食料品売り場で【買い物客のNG行動】を目撃した時のお話です。思わず注意しようとした瞬間、背後から現れたのは……!?

母親「今日のご飯はカレーよ」→すると女の子は「ママ、ダメでしょ」

「ママ、今日のご飯なに?」と可愛らしい声とともに、小学校低学年くらいの女の子が、その女性に駆け寄っていきました。どうやらその女性の娘のようです。

女性が「今日のご飯はカレーよ」と答えると、女の子は「じゃあ、このお刺身はいらないね。ママ、生のお魚をここに置いたらダメでしょ。戻してくるね」と陳列棚に置かれた刺身のパックを持って、鮮魚売り場の方に走って行きました。

すると女性も「そうだね、ごめんね」と言いながら女の子の後を追いかけていったのでした。

あれから、その親子を見かけることはなく、またスーパーに行っても、要冷凍・要冷蔵のものが常温の売り場に放置されているのを発見することもありません。

同じ母親として、どうかその女性が自分の過ちに気づいて「一度カゴに入れたものをやむを得ず戻す際には、元あった場所に戻す」ようになっていればと願っています。

【体験者:30代・女性パート主婦、回答時期:2024年7月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.