義実家へ帰省した際の、立ち振る舞いに悩んだことはありませんか? 今回は姑と良好な関係を築けていると思っていた筆者の知人から、義実家で困ってしまったエピソードを聞きました。
画像: 姑「お嫁ちゃんはゆっくりくつろいでいてね~♡」でも実は、、、優しい姑の【裏の顔】にゾッ!

私は結婚していて、2歳の息子と3人で暮らしています。
周囲では嫁姑問題をめぐってのトラブルなども耳にしますが、結婚当初から姑は優しく良好な関係を築けていると思っていました。

姑は息子の面倒をよく見てくれて、息子もすっかりおばあちゃんっ子です。
義実家に帰省した際はなるべく私がゆっくり過ごせるように気を遣ってくれる素敵な姑で、周囲の友人から嫁姑問題のトラブルを聞くたびに「私は恵まれているな。」と感じています。

帰省

連休中、旦那と息子と私の3人で義実家に帰省しました。

義実家には義両親と義姉の3人が住んでいます。
義実家に到着し夕飯の準備がこれからだということだったので、私は「お義母さん、お手伝いします!」と申し出ました。

しかし姑は「〇〇ちゃん(私の名前)はゆっくりしてて! 普段頑張ってるんだから、うちに来たときくらいは甘えなさい。」と私の申し出を拒否。
食い下がったのですが「ほら台所もせまいし、私と娘が立つともうぎゅうぎゅうだから。」と言われてしまい、お言葉に甘えてせめて邪魔にならないよう息子と遊んでいることにしました。

しかしおばあちゃんっ子な息子は、姑と義姉のいる台所へと走って行ってしまって……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.