これは筆者の体験談です。
結婚して初めての義実家で、生活リズムの違いに驚かされました。夫が夜型だとは知っていましたが、どこまで気を遣うべきかわからず戸惑った新妻時代の出来事です。

夫の一言に驚愕

そんな中、義両親が出かけた際に夫から
「どうして先に寝るの? 空気が悪くなったよ? 二人とも何か気に入らなかったのかと心配していた」
と言われ唖然。

「私の家族は朝型で、夜更かしする習慣がないの。夜が遅いと翌朝が辛いんだ」 と説明しました。「お風呂に入るタイミングもわからないから、昨日も今朝も、みんなが起きてこないか気にしながらこっそりシャワーを浴びたくらい」
と付け加えると、夫は驚きつつも

「それは悪かったね。説明しとくよ」と頷きました。

生活リズムの違いは難しい

後日、夫から義両親に事情を話してくれ、ようやく理解を得られた様子。
私も大げさにならない程度に眠いことをアピールするようにしました。

今では「気にせず寝ていいよ」と優しい言葉をかけてもらっていますが、寝る時間くらい自由にさせてほしいというのが本音です。

【体験者:50代・筆者、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Kiko.G
嫁姑問題をメインテーマにライター活動をスタート。社宅生活をしていた経験から、ママ友ネットワークが広がり、取材対象に。自らが離婚や病気を経験したことで、様々な悩みを持つ読者を元気づけたいと思い、自身の人脈や読者の声を取材し、記事として執筆。noteでは、糖尿病の体験記についても発信中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.