筆者は一日に何回も連絡を取り合う夫婦はとても仲が良い印象を受けていました。
ただし、その連絡も度を過ぎると負担に感じてしまうようですね。
これは筆者の知人の由美(仮名)さんから聞いたエピソードです。
画像: 「俺のLINEにすぐ返信してよ!(怒)」こっちは子どもの世話で忙しいのに! → そこで、妻は!?

まめにLINEしてくれる夫

私の夫の拓也(仮名)はLINEをとてもマメにするタイプ。

帰宅前には「今から帰るよ」の帰るコールは当然のこと。

昼食の時に「お弁当おいしかったよ」と空になったお弁当箱の写真や、出先から「今ここにいるよ」と写真を撮って送ってくれたりしていました。

結婚したばかりのころは、拓也のそういうところがカワイイと感じ、こまめなLINEは愛情表現だと私は嬉しく思っていました。

ですが今の私は少し負担に思うようになりました。

今の私はLINEどころじゃないの

現在私は2歳と1歳の年子の女の子の子育て中で、毎日目が回るような忙しさです。

下の子を抱っこしていると、上の子がコップをひっくり返す。

上の子の着替えをしていると、下の子が泣き出す。

2人ともよく動きまわるので一瞬も目を離せず、トイレに行くのも大変。

上の子が赤ちゃん返りして家の中に赤ちゃんが2人……。

など大変なことをあげたらキリがありません。

なのに拓也は変わらず頻繁にLINEをしてきます。
LINEしてくるだけならまだしも、拓也には面倒くさいところがありました。

かまってちゃん過ぎる拓也

私は2人の子どもの世話に追われて拓也からのLINEの返信が遅くなったり、時には未読スルー、着信にすら気づかないことが多くなりました。

それに対して拓也が
「オレのLINEを無視するなんて、オレは大切にされていない」
とネチネチとしつこく文句を言うのです。

拓也の文句はスルーしていましたが、あまりにもうるさいので私の大変さをわかってもらうために、こんな作戦に出ました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.