美容院やまつ毛サロン、マッサージを予約するとき、どのような方法でお店やクーポンを探していますか? さまざまなサロンが掲載されたアプリやサイトを利用する方も多いのではないでしょうか? 今回は結婚式目前にとあるサロンを予約した女性のお話を紹介します。

トドメ

施術が終わり会計をしてもらおうとレジに向かうと「金額は8800円です。」と言われました。

予約の内容と異なっているため「アプリでクーポンの予約をしたはずなんですけど。」と伝えると、店員さんは「アプリ? クーポン? 私そういうのよくわからないし、普通に予約して欲しかったんですけどね。今回だけはいいけど今度からアプリ使わないでね。」と文句を言われてしまったのです。

その予約アプリに情報を掲載しているのはお店側ですし、私は記載内容を見て予約しただけ。
そんな扱いを受けなければならない理由がわからず、かなりムッとしました。

当然のように「次はいつにします?」と尋ねられましたが、もちろん次回の予約は取らずに帰宅しました。

まさか結婚式前のメンテナンスでこんな理不尽な思いをすることになるなんて、心底がっかりした体験でした。

【体験者:30代・女性自営業、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.