夫婦は対等、それとも……? 筆者の知人Aさんは経営者で稼ぎのいい夫と結婚し、パートとして働きながら夫を支えていました。稼ぎの差はあっても夫婦は対等な立場だと思っていたAさんでしたが、ある日夫の何気ない発言で見下されていると感じ気持ちが冷めたのだそうです。妻を見下す夫のモラハラ発言とはいったいどのようなものだったのでしょうか。
画像: 夫婦って対等じゃないの?「稼げる俺と結婚できてよかったな」ハイスペ夫から、さらに耳を疑う発言が!

ハイスペ夫と結婚

Aさんは婚活の末、経営者で稼ぎのいい男性と結婚。夫は稼ぎがいいだけでなく優しく、「こんな素敵な男性と結婚できて幸せだなあ」と思っていました。

夫は「働かなくていいよ」と言ってくれていましたが、社会とのつながりもなくしたくなかったし働くことが好きだったAさんはパートタイマーとして働くことに。

夫も賛成してくれ働いていたAさんでしたが、夫が忙しいことはわかっていたので、家事はほとんどAさんがこなしていました。「バリバリ働く夫にパートの妻」これは2人にとってベストな夫婦の形なはずでした。

夫の何気ない言葉

夫と結婚してからお金に不自由したことはありませんし、たまに贅沢もさせてもらっています。Aさんは夫の稼ぐ能力を尊敬していたし、夫へのねぎらいと感謝を忘れたことはありませんでした。

そんなAさんに対し、夫がある日何気なく言ったのです。

「お前は楽でいいよな〜。俺みたいな稼げる男と結婚できて本当にラッキーだよ。働いてるって言っても所詮パートで責任のない立場だもんなあ」

「そうだね。あなたは責任のある立場ですごいね」と流せばよかったのでしょうが、Aさんは夫のこの言葉が引っかかりました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.