夫婦は対等、それとも……? 筆者の知人Aさんは経営者で稼ぎのいい夫と結婚し、パートとして働きながら夫を支えていました。稼ぎの差はあっても夫婦は対等な立場だと思っていたAさんでしたが、ある日夫の何気ない発言で見下されていると感じ気持ちが冷めたのだそうです。妻を見下す夫のモラハラ発言とはいったいどのようなものだったのでしょうか。

私のこと見下してるの?

お互いに好き同士で結婚し、対等な立場だと思っていたAさん。夫の言葉に強烈な違和感を覚えました。

稼ぎがよく経営者の夫は、パートで働くAさんのことを見下していたのです。Aさんはとても悲しくなりました。

夫からは「俺の方が稼いでいるからお前が家事をして当然」と言われたこともなければ「稼いでいるから俺の方が偉い」と言われたこともありません。

しかし、夫の根底にはそのような考えがあることが伺えて、Aさんの夫に対する気持ちは一気に冷めてしまったのです。

今後も夫婦を続けていける?

夫に「楽でいいよな」と思われていると知りながら、今後も夫婦を続けていけるでしょうか。Aさんは今後も同じような発言が続くのであれば、夫に言い返してみようと考えているそうです。

お互いに話し合って決めた「働く夫とパートの妻」という夫婦の形なはずなのに、楽をしていると思われてしまうなんて悲しいですよね。長く夫婦を続けていくためには、こうした違和感を見逃してはいけません。Aさんも夫の発言の真意を確かめてみた方がよさそうです。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:安藤こげ茶
自身も離婚を経験しており、夫婦トラブルなどのネタは豊富。3児のママとして、子育てに奮闘しながらもネタ探しのためにインタビューをする日々。元銀行員の経験を活かして、金融記事を執筆することも。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.