デジタルの世界は無限の可能性を秘めています。しかし、同時に危険が潜んでいるのも事実。子どもたちを守り、安全にデジタルの世界を楽しめるように、親としてできることには何があるのでしょうか。今回は友人が話を聞かせてくれました。
画像: 初めて来た娘の友人「家の場所すぐ分かった」私「えっ?」娘が安易に投稿した【写真】に、思わずゾッ!

中学生の娘にスマホを持たせることに

私の娘は中学1年生。周囲の友達が中学入学を機にスマホを持ち始めたため、我が家でもそうすることにしました。

ルールを決め、使い方も教え、これで大丈夫……。そう思っていたのですが、それからしばらくして、私は自分の甘さを痛感することになります。

「家の場所? 分かるよ?」

ある日、娘のクラスメイトたちが我が家に遊びに来ることになりました。
「道が分からないんじゃない? 途中まで迎えに行ってあげたら?」と娘に言うと、「なんとなく分かるって言ってたし大丈夫」とあっさりした返事。
少し不安になりましたが、娘を信じて任せることにしました。

しばらくしてインターホンが鳴り、出てみると、娘の友達が3人揃って玄関先に立っています。「よく来られたね、迷わなかった?」と聞くと、「うん、全然! すぐ分かったよ」と明るい笑顔。

我が家は分かりにくい場所のはずなのに、一体どうして……?

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.