一人っ子もいれば沢山兄弟がいたりと、当たり前ですが子どもの数は家庭によって違いますよね。
筆者は兄と弟がいて、定期的に飲み会を開くくらいには仲が良いのですが、皆様はいかがでしょうか?
今回はそんな兄弟事情で悩む、筆者の知人A子さんのお話です。
画像: 兄弟仲良く育ってほしかった。「盗っただろ!」「俺じゃない!」家族で食卓を囲む未来が消えた出来事

昔は喧嘩ばかりだったけど、今は皆仲良し

A子さんは3人姉妹の末っ子として育ちました。
幼い頃は姉妹で毎日喧嘩をしていましたが、大人になるにつれ、自然と仲良しになっていったのです。
全員がお嫁に行きましたが、今でも3姉妹で定期的に会うほど仲良し姉妹でした。

兄弟いたほうが、絶対楽しいよね!

2人の姉には、子どもが2人と3人いました。
A子さんも自身の経験から、子どもを持つなら一人っ子ではなく、兄弟を作ってあげたいと考えていたのです。

そうして、A子さんは男の子を2人産みました。
2歳差の息子達は、毎日些細なことでも大喧嘩!

それでもすぐに仲直りするので、このまま兄弟仲良く、健やかに育ってくれたらいい。
それだけがA子さんの願いでした。ところが……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.