イジメや陰口、仲間外れは子どもの世界だけの話ではありません。筆者の友人・Mは、根も葉もない噂話に振り回され、とても嫌な思いをしたと言います。Mがどんな仕打ちにあったのか、腹立たしいエピソードをご紹介しましょう。

噂話

私に話しかけられた保護者はタジタジしていましたが「Y美ちゃんって嫌われ者なんでしょ? お高くとまってクラスの女子イジメてるって聞いたけど?」と言い訳がましく呟きました。

まったく根も葉もない噂なのに、一方的な話だけで信じ込んでいるその保護者にも呆れましたが、あることないこと吹聴しているクラスの保護者たちに対して、私は猛烈に腹が立ちました。

報告

私は一連の話を学校側に報告。
普段からクラスの不穏な空気を感じていたという担任の先生が働きかけてくれたことで、PTAなどでも問題になり、最終的には該当する保護者たちが私とY美に対して謝罪をしてきました。

今ではY美に対するイジメも少しは落ち着きましたが、いい大人になっても噂話に振り回される人が多いことに私は心底呆れています。
イジメはダメだと子どもに教える立場の人たちがこんなことをするのでは、将来が思いやられますね。

【体験者:30代女性・会社員、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:RIE.K
国文学科を卒業し、教員免許を取得後はOLをしていたが、自営業の父親の病気をきっかけにトラック運転手に転職。仕事柄多くの「ちょっと訳あり」な人の人生談に触れる。その後、結婚・出産・離婚。介護士として働く。さらにシングルマザーとして子供を養うために、ファーストフード店・ショットバー・弁当屋・レストラン・塾講師・コールセンターなど、さまざまなパート・アルバイトの経験あり。多彩な人生経験から、あらゆる土地、職場で経験したビックリ&おもしろエピソードが多くあり、これまでの友人や知人、さらにその知り合いなどの声を集め、コラムにする専業ライターに至る。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.