親元を離れて初めて親の偉大さに気がついたと感じる方は多いのではないでしょうか? 筆者の知人は母親の入院を機に突然父親との二人生活が始まったようです。母親の偉大さに気がついた反面、父親とは関係がこじれてしまったようで……?
画像: 母の入院で、父と二人暮らし開始!「お父さんは──」母の言葉の意味に気付き、父と距離を置いた件

家庭を守る母

私は社会人一年目の一人っ子です。
就職先が地元だったこともあり、現在は実家から仕事に通う生活を送っています。

実家では母と父と私の三人で生活を送っているのですが、基本的には家事全般は母が担ってくれています。
私も母と一緒になって料理を手伝ったり、洗濯を干したり取り入れたりといった手伝いはおこなっていますが、家事の大半は母の仕事となっている状況です。

そんな母にこの度病気が見つかり、入院を余儀なくされることになりました。
母がいない間、私は父と二人で生活を送ることになりました。

母のいない家

母の入院中は病院へ通いながら、慣れない家事をこなしつつ、会社に通っていました。

母がいる間、手伝いをしている気になっていた私ですが、実際その状況になると物のありかがわからなかったり、料理を失敗してしまったり。
母の有り難味を感じつつ、まともに生活を送るため努力していました。

しかしある日、事件が起こったのです。

モラハラ気質? な父

この日、私が仕事から帰宅すると父はすでに帰宅しており、誰かと電話で話しているようでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.