今回は、小学校の教員である友人から聞いた【教師と保護者の間で起こったトラブル】についてお話します。クレームを頻繁に寄せる保護者が自宅まで押しかけてきて、「一触即発の事態!?」と思ったものの……。思いもよらない意外な事実が明らかになりました!
画像3: 教師として勤務する小学校で“モンペ”と噂されるママを持つ子の担任になった
画像4: 教師として勤務する小学校で“モンペ”と噂されるママを持つ子の担任になった

母はAをなだめながら、「他人のせいにしても、何も変わらないわよ。自分と子どもを守るために、勇気を出して前に進む努力が必要よ」と伝えました。Aはひとしきり泣いたあと、母と私に頭を下げて帰っていきました。
その日から、Aが学校にクレームをすることはなくなりました。そしてしばらくしてから、Aは「娘と一緒に故郷に帰ることになりました」と言い、転校していったのです。
以前はAに対して複雑な感情を抱いていましたが、今では同じ母親として、彼女には子どものためにこれからも頑張ってほしいと思っています。

【体験者:30代・女性公務員、回答時期:2024年9月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:fumo
ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.