新婚生活が始まると、「パートナーにもっと喜んでもらいたい」といろいろ張り切るものですよね。
A子もまさにそんな新妻の1人でした。
今回はA子から聞いたお話をご紹介します。
画像: 姑からの差し入れが多すぎる!? 最初は感謝していたけれど──新婚妻が抱えた小さな『モヤモヤ』

結婚を前に料理教室へ通う日々

結婚前から料理に少し苦手意識があったA子は、結婚後の生活を見据え料理教室に通い始めました。

「夫に美味しい料理を食べてもらいたい」という気持ちがモチベーションだったのです。

夫もまた、「A子の料理が好きだ」と彼女の努力を応援していました。

その言葉を胸に、A子は腕を磨き、新婚生活に向けて準備を整えました。

連日届く姑の絶品料理に揺れる心

結婚後しばらくして、姑が訪問時に手作りのおかずを数品持参。

「良かったら、食べてね」と笑顔で渡してくれました。

煮物、揚げ物、酢の物……。

すべてがプロ並の味付けで、A子は素直に「美味しい!」と喜びました。

すると翌日から、姑の手料理が連日届くように。

煮物だけではなく肉料理まで、毎日冷蔵庫にあふれるほどのおかずが届く日々。

最初は感謝していたA子でしたが、次第に「自分の料理を夫に食べてもらえない」寂しさを感じるようになったのです。

また、姑の料理が絶品すぎるため、自分の努力が霞んでしまうような気持ちになり、どこか落ち着かない日々が続きました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.