オンラインショッピング命な筆者。それゆえ、配達員さんには感謝の気持ちでいっぱいです。しかし、毎日顔を合わせるからこそ、困ったことも生まれてしまい──!? 今回は、筆者の体験した配達員さんとのトラブルについてお話します。
画像: 【無神経な配達員】個人情報をペラペラ喋らないで! 隠していた本名も同棲もバラされ「悲しい」

フレンドリーな配達員さん

数年前、前の家に住んでいたころの出来事です。
私は通販のヘビーユーザーで、自宅には毎日のように荷物が届きます。

エリア担当者なのでしょう、いつも同じ配達員の方(Bさん)が届けてくれていました。
とてもフレンドリーな方だったので、「寒いですね」「今日もありがとうございます」など、少しですが会話を交わすことが多かったです。

明るくて、感じの良い方ではあるのですが、それゆえに起きてしまったトラブルを、今回お話しようと思います。

プライバシーに無頓着

担当のエリアだけあって、近所を歩いていると、配達中のBさんによく声をかけられました。
その際は「大城さん、こんにちはー!」というように、必ず私の名前もセットにし、大きな声で挨拶をされるのです。

本来であれば嬉しいことなのですが、当時、本名と異なる名前で活動していたため、誰が聞いているともわからない場所で、大声で本名を呼ばれたくはありませんでした。

愛想笑いをしながら挨拶を返すものの、本心では、これだけはやめてほしいんだよな、と思っていました。

本名も、同棲もバラされてしまう……涙

ある日のこと、近所に住む仕事関係の知人と、家の近くでばったり会い、立ち話をしていました。
するとそこに、Bさんが現れて「大城さーん!」と、手をぶんぶん振りながら近づいてきたのです。
そして「お仕事帰りですか? 今日もお荷物がありまして。指定時間よりちょっと早かったんですが、試しにお邪魔してみたら〇〇さん(同棲中の彼の名前)がご在宅だったので渡しておきましたよ!」

笑顔で報告してくれるBさんに、私は苦笑いを浮かべながら「あ、ありがとうございます……」としか言えませんでした。

実は同棲している彼のことも、周りには伏せていた私。同業だったので、お互い仕事がやりづらくなってしまうからです。
家の最寄り駅エリア内では、絶対に二人で並んで歩かないほど徹底して隠していたのですが──。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.