接客業をしていると、時折首を傾げたくなるようなお客さんに遭遇することがあります。
これは喫茶店で働いている友人から聞いた、ちょっと非常識な常連客の話です。
画像: 全ては「喫茶店で30円をケチる」ため!? 客の非常識な行動にあ然 → 救世主がスカッと一刀両断!

ケチな常連客! 真夏日に「ホットコーヒーとアレちょうだい!」

私が働いている喫茶店は、60代の夫婦が営む個人経営の喫茶店です。
とてもリーズナブルな値段で地元の人がたくさん利用しています。

その中に、常連の50~60代の女性4人グループがいたのですが、そのうちの1人のお客さんが取る非常識な行動に少しモヤモヤしていたのです。
その常連さんたちは夏の暑い時期になると、涼しさを求めいつもより来店回数が増え、週に3回は来店されるのですが、暑いので皆さんアイスコーヒを注文します。
しかし、1人だけどんなに暑い日でも毎回ホットコーヒーを注文するのです。
そして、その後決まって
「グラスに入るだけ氷入れて持ってきて」と言い
なんと驚くことにその氷の入ったグラスにホットコーヒーを注ぎアイスコーヒーにしてしまうのです。
その理由は、アイスコーヒーよりホットコーヒーの方が30円安いから……。

私も「注意しましょうか?」と提案したのですが、その女性客はマスターとは古くからの付き合いがあるらしく、事を荒立てたくないから仕方なく目をつぶっていると話していました。
お客さんのためにと良心的な価格で経営しているだけに、その図々しいお客さんが来店するたびに毎回私がムカムカしていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.