若い頃は、年上男性の包容力に魅力を感じる人も少なくありませんよね。
これは年の差婚をした知人のA子から聞いたとんでもない年上旦那の話です。
画像: 「お兄ちゃんと離婚して!」50歳の妹に離婚話を代弁させる年上夫 → まさかの離婚理由に衝撃!

19歳の年の差婚……その先に待っていた結末とは!?

私が21歳の時、当時40歳だった塾講師の夫からの猛アピールの末、19歳差の年の差結婚をしました。
その後夫は塾講師を辞め、私の友人B子の旦那さんが務めている会社に転職。
順調に出世し、私も共働きでそれなりに稼ぎがあったため順風満帆な結婚生活を送っていました。
しかし結婚10年目を迎えた頃には、仕事が忙しいからとなかなか家に帰って来なくなり、子どももいなかったため孤独な時間が増えていったのです。

するとある日突然、年に1度会うか会わないかというあまり関わりのなかった義妹(50歳)から急に呼び出されました。
「話があるからとりあえず来てほしい」とのことで、何かあったのかと急いで義妹の自宅に向かいました。
すると、そこには仕事で遅くなると言っていた旦那の姿がありました。
「どうしたの? 何してるの?」
と聞いてもなぜか目も合わせず一言も喋りません。

すると義妹は旦那を隠すように私の前に座りこう言ったのです。
「もういい加減お兄ちゃんと離婚してあげてちょうだい!」
旦那から離婚の話など1度も聞いたことはなく、寝耳に水だった私は頭が真っ白に。
義妹「お兄ちゃんから全部聞いてるから! とにかく離婚して!」と。

義妹が旦那から聞いた話と言うのは、私がわがまますぎて手に負えないとか、散財しすぎるからお金が無いとか……。
とにかく「あなたが悪いんだから離婚しろ!」の一点張り。
まったく心当たりのない私は旦那に向かって「どういうことなの!?」といくら聞いても義妹の後ろに隠れてうつむいたまま一言も喋らないのです。
突然のわけのわからない離婚話にも衝撃を受けましたが、何より52歳にもなって50歳の妹に離婚話を代弁させる夫にあ然。
「自分で話せないなら、心当たりも話すこともないので帰ります。」と席を立ちました。
その際も出ていく私の背中に向かって、義妹が「クズ嫁」やら「弁護士雇うから」など罵詈雑言を叫んでいました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.