混みあったスーパーは大人でも憂鬱なものです。幼い子どもを連れていれば尚更ですよね。子どもにぐずられ、買いたい物も買えずに帰宅することになった経験がある人も多いのではないでしょうか。今回は子育て中の友人A子が体験したエピソードをお届けします。

神対応に感謝

そして、「代金はPayPayで送金してくれてもいいし、明日以降でもいいから早く帰ってあげて!」と背中を押してくれたのです。スマートすぎる神対応に、感謝してもしきれませんでした。

今回の出来事は、私にとって忘れられない経験となりました。子育て中の大変さは、みんな同じ。だからこそ、困っている人がいたら「お互い様」の気持ちで手を差し伸べて、助け合える関係がどれほど大切かを実感しました。

私もBさんのように、誰かの力になれるような人になりたい! と思い、それ以来自分に余裕がある時には周囲のことをよく気をつけるようにしています。

【体験者:20代・女性会社員、回答時期:2024年9月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.