これは実際に私が体験した話です。
私はコールセンターに勤めており、管理職になったばかりの頃、高校を卒業したばかりの新人A子が配属されてきました。
画像: 「あの時、丁寧に教えてあげていたら──」新人への指示を誤り、信頼を失った【新人管理者の後悔】

余裕のない私

私は昇格して管理職になったばかりの時期で、新人管理職用の研修を受けたり、慣れないトラブル対応を行ったりと気持ちに全く余裕がありませんでした。

いい経験だからと、新人研修も任されることになり、試行錯誤しながら研修を終え、どうにかA子も一人で電話が取れるまでになりました。

対応が難しい電話

そんなある日、A子が対応した電話は専門用語が多く、新人には難しい内容でした。
わからないことを質問されたA子は、電話を保留にして、私のところに来ました。
しかし、タイミング悪く、私は急ぎの打ち合わせがあったため、早口で、ベテランに伝えるように指示出しを行ってしまったのでした。

私は、A子が席に戻り、お客様対応を再開したのを確認して、打ち合わせへ。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.