遠く離れた地に住んでいても、定期的に会える友人の存在って貴重ですよね。
でも、一方が引っ越して遠距離になったことで、友情にヒビが入ってしまうことも……。
今回は筆者の知人から聞いた、友人とのトラブルエピソードをご紹介します。

酷すぎる!

「え~お金かかるからヤダ」
「新幹線や飛行機だと高いし、深夜バスだと時間かかるし」
「今回も来てくれたらいいのに~ケチじゃない?(笑)」

これまでずっと交通費をかけてわざわざ関西に行っていた私に対して、A子は『お金をかけたくないから関西に来て』と主張してきたのです!

それを聞いて、げんなりしてしまった私。

思い返すと、A子が関東にいた頃も私がA子の住む地域に遊びに行くことばかりでした。

昔からA子は【なるべく自分はお金を使わずに遊びたい】という考えだったのでしょう......。

それからは、A子に誘われても適当な理由で断って距離を置いています。

【体験者:20代・女性公務員、回答時期:2024年10月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:一瀬あい
元作家志望の専業ライター。小説を志した際に行った女性への取材と執筆活動に魅せられ、現在は女性の人生訓に繋がる記事執筆を専門にする。特に女同士の友情やトラブル、嫁姑問題に関心があり、そのジャンルを中心にltnでヒアリングと執筆を行う。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.