『反抗期の我が子とどう接すればいいのか分からない』
子育てしているなかで多くの方が直面する悩みなのではないでしょうか?
口達者になった我が子についついイラっとして言い返して後悔することも。
筆者の友人から聞いた、娘の反抗期エピソードをどうぞ。
画像: 母に反抗的な娘「いちいちうるさい!」どう接すればいいの──落ち込む母に、まさかの救世主が!

反抗期の娘

当時中学2年生の娘は絶賛反抗期でした。

娘は中学生になってから『一緒にでかけたくない』『勉強なんてしたくない』とわがままになってきました。

そのうち、母である私の存在がとにかく疎ましい様子の娘。

顔を合わせるたびにため息をつかれたり、無視されたりしていたのです。

母、思わず落ち込む

ある日、成績が下がってきたことを娘と話そうと思った私。

「最近授業難しいの?」
「部活で忙しいのも分かるけど、勉強も大事だよ」

すると、何がいけなかったのか、娘は逆ギレ!

「本当うるさいから」
「ほっといてよ!」

しまいには、
「ウザすぎるから話しかけないで」
とまで言われてしまいました。

私からすれば、娘を想って話そうとしただけ。

このときも『娘の逆鱗に触れないように』と一生懸命言葉を選んで娘に寄り添うように話しかけたつもりです。

『もうこれ以上どう接すればいいの?』と一方的すぎる娘の態度にさすがに落ち込んでいると……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.