筆者の友人女性Hの体験談です。
運よく見つけた平日昼間のパート事務。時給も良く、好条件なのにもかかわらず入っても皆すぐに辞めてしまうらしい。その理由は、女王様気質の事務員Cの存在でした。
画像: 「誰が勝手にやっていいって言ったの?」女王様気質の先輩社員に限界! 助けてくれた部長に感謝(涙)

出勤初日から嫌がらせ

友人女性Hは週3パートの事務として採用されましたが、初日から先輩女性のCに執拗な嫌がらせを受けていました。
上司に頼まれてファイリングを始めると、突然「誰が勝手にやっていいって言ったの?」とCに怒鳴られ、すべての作業はCに許可を取るよう命じられます。
Hが来客に対応すれば「でしゃばるな!」とゴミ箱を蹴とばし怒りをアピールするC。
自分の思い通りにならないと、周囲に八つ当たりをする人でした。

横暴な先輩女性

そのくせ面倒な仕事は避け、引き継ぎもせず「これやっといて」と手間のかかる仕事をHに丸投げ。
しかもその部署は社屋から離れた場所にあり、実質HとCの2人きりでした。
Hが必死にパソコンに向かっていると、Cのデスクから軽快な音楽が。
なんとCは就業中にも関わらず、お菓子を食べながらスマホゲームに夢中。

周りの社員たちも見て見ぬふり。
社内の誰よりも古株な「女王様」のCに逆らえないのです。

部長の言葉に、思わず涙

そんなある日。定期面談のため、本社から人事部の方がやってきました。
Cと人事部の方が会議室で面談をしていると、部長が電話をしながら会議室を出てきます。
電話を終えた部長は、給湯室から出てきたHと目が合うと「仕事は慣れましたか?」と優しく声をかけてきました。

その瞬間Hは堪えていた気持ちが溢れ、思わず泣き出してしまいます。驚いた部長に別室へと連れていかれました。
そこでHは、Cの勤務態度やパワハラのことを部長に伝えると「分かりました。君の上司にも確認します」と約束をしてくれました。
その後上司が会議室に呼ばれ、長時間にわたる話し合いが続きました。
面談で昇給を確信したCは「私の昇給の話かも♪」と浮かれていましたが……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.