私たちは心のどこかで「自分の親はいつまでも元気」と思ってしまいがちですが、老いは誰にでも平等に訪れます。
筆者友人のM子が、母親の入院生活とその後のサポートを体験し、感じたことを語ってくれました。
画像: 骨折して入院した母。1か月後、娘の私に「あなたは誰?」→ 会いに行かなかったことを後悔した話

元気な母に安心

80代前半の私の母はとても元気。

電車やバスを使って一人でどこにでも行けましたし、ある時は同年代の仲良しグループでバスツアーに参加し、お寿司の食べ放題を満喫していました。

私の実家は私の家から車で30分くらいのところにあります。

けっして遠くはないのですが、頻繁に顔出すのには少し億劫な距離です。

母に認知症もなく、身の周りのことも母自身でできている安心感もあり、
「行こうと思えばいつでもいけるから」
と私の足は実家から遠のいていました。

骨折して入院、その時母は

元気な母でしたが、ある日家の中で転び足を骨折してしまいました。

命に別状はなかったのですが、1ヵ月ほど入院することになってしまったのです。

当時はコロナの影響で、入院期間に家族はだれもお見舞いに行けませんでした。

場所の変化や人と話すことができない入院生活のストレスからか、一時的に母に「せん妄」という一時的な精神障害が出てしまいました。

そのため数年前に亡くなった父が家にいるといったり、自分がどこにいるのかわからないと言ったり。

一番ショックだったのは、娘である私のことがわからないと言ったことです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.