小学校3年生になると、外国語活動という授業が始まります。外国人の先生が教えてくれて、早くから英語に触れる機会になる人気の授業です。子どもの授業参観が外国語活動と聞いて楽しみに行ったのですが、とても気まずい空気で……。そんなエピソードを友人が聞かせてくれました。
画像: 授業参観で「先生、その英語違いますよ」【英語ペラペラ保護者 vs 代役の先生】→ 気まずい空気に

子どもの授業参観の科目は英語

子どもから、「今度の授業参観はマイケル先生(仮)が英語を教えてくれるんだよ」と言われたので、私は楽しみにしていました。子どもは学校で習った簡単な英語を家で言うこともあるので、小学校で習う英語はどんなものなんだろうと興味もありました。

クラスにはアメリカと日本のハーフの男の子Kくんがいますが、「Kとマイケル先生は本物みたいな英語でしゃべってる」という息子の話も、当日楽しみにしていました。

突然のママ介入で気まずい空気!

そして授業参観当日。20人ほどの保護者が教室で見学していました。

でも、教壇に立っているのはマイケル先生ではなく代役の日本人の先生。すると先生から「マイケル先生は熱があってお休みです。今日は先生が英語を担当します」と話がありました。

先生は簡単な英語の文章を黒板に書き、子どもたちに復唱させていました。すると、うしろで見ていたひとりのママが「先生、そこはaを使う場面ではないですよ」と一言。突然しゃべりだしたママにざわめく子どもたち。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.