引っ越しや介護などを理由に、義実家と同居を考えた、という経験はありますか?
優しい義両親であればいいものの、なかにはイジワルな姑もいるので、注意が必要です。
今回は、筆者の友人S美から聞いた、姑とのお話をどうぞ。
画像: 【完全別生活】を約束して同居スタート→姑「ご飯はまだ?」「掃除した?」話が全然違うんですけど!?

姑の提案で同居することに

結婚して5年、夫の転勤がきっかけで都会から夫の地元に引っ越すことになりました。

どこに住もうかとワクワクしながら考えていたとき、
「うちに住めばいいよ♡」
と姑から提案を受けたのです。

事実、義実家はかなり広くて。
夫の職場からもほど近く、交通の便も申し分ありませんでした。

それでも【同居】が気になっていた私。
断ろうかと思っていたのですが……。

「1階と2階で別々に生活できるから」
「アパートの隣人くらいに思ってくれたらいいから」

姑から【完全別生活】という提案もあったので、そう約束して同居をスタートさせることにしました。

完全別生活って約束したのに……

しかし、ふたを開けると姑による過干渉が酷いこと酷いこと!

「ご飯私の分もよろしくね」
「ついでにこっちも掃除してよ」
「ちょっと味が薄すぎない?」

何かにつけては2階に住む私たちのところまで来て、いろいろ注文や文句を言ってきたのです。

さすがに我慢の限界が来て、夫にも相談することに。

すると、夫がいない隙を狙って姑は来ていたので、何も知らない夫はびっくり!

姑と3人で話し合うことになりました。

どうして姑がここまで嫌がらせをするのかと疑問だったのですが……。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.