5月の大型連休に、お休みや旅行に出かける方も多いかと思います。一方で、サービス業で働く人にとっては、むしろ忙しさがピークになる時期なのではないでしょうか。
今回のお話は、そんなサービス業で頑張っている筆者の友人から聞いた、あるママ友のお話。どういうわけか「貧乏人」なんてひどい言葉を投げかけてきたのだとか。ところが、大型連休に予想外の展開が待ち受けていたようです。

大型連休が終わり……

確かに、大型連休は店がいつも以上に混み、一日中仕事に追われて、どっと疲れてしまいました。
家族で遊びに行った彼女への羨ましさはありましたが、時給が普段よりも高いことを思えば、働けることへの感謝が心を支えてくれました。
そんなママ友ですが、つい先日スーパーマーケットで買い物をしている姿を見かけました。その様子はどうにも疲れ切っているようで、少し気になりました。
後日、風の噂で耳にしたところによると、彼女の家族旅行は予想以上の道路渋滞に巻き込まれ、予定していたアミューズメント施設や映画館に行けなかったそうです。

職種によって休日が違うのは仕方のないことですよね。土日祝日に働いている方がいるからこそ、休日楽しむことができるので、感謝の気持ちを忘れてはいけません。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:雲川 はるさめ

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.