複数の人と食事をする時、みんなで「シェア」すると楽しいですよね。でもその「シェア」を利用した、セコい人が実際にいるみたいです……。
今回は、友人のE奈から聞いた、セコママのエピソードを紹介します。

非常識なママ友に意外な形で制裁が!

次の日、私たちはコソコソと幼稚園の送迎に現れたX子を見つけ、昨日の立て替え分を支払うよう求めました。

すると、「実はお金がなくて……」と涙声で話し出すX子。

(何も知らない人たちからジロジロ見られてるし、恥ずかしすぎる)

もう立て替え分の回収を諦めて、逃げ出したい衝動に駆られていると、黙って横にいたX子の息子が、不思議そうに言いました。

「ママ、うちお金ないって嘘だよね? 昨日の夜、焼肉食べに行ったじゃん」

それを聞いて「あんたは黙ってなさい!」と慌てるX子。

我に返った私は、「昨日の分、払ってもらえないなら幼稚園とあなたのご主人に相談します」とX子に宣告し、その場でお金を回収することができました。

あの時、X子の息子くんの発言がなければ、立て替えたお金は回収できなかったかもしれません。
息子くんには本当に感謝です。

その後、X子がランチ会に来ることは二度とありませんでした。

最後に

金銭に対する価値観は人それぞれですが、同意なく他人に負担を押し付ける行為は、信頼関係を損なうことにつながります。今回の経験を通じて、人との付き合い方において、公平であることの大切さを改めて感じました。人との関係を良好に保つために、お互いを尊重する気持ちを忘れないようにしたいですね。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.