小学校からの私の友人Sちゃんの娘が入園した幼稚園は、小学校を受験する親子がとても多くて有名です。お上品な保護者が多いですが、実は内側はかなりドロドロなのだとか。今回は、Sちゃんから聞いた幼稚園のママ友お受験バトルの話をご紹介します。

年少時代は和気あいあいだが…

Sちゃんの娘が通う幼稚園の園児はほぼ100%お受験をするそうです。入園前から幼児教室に通い、入園後はお受験用の塾に通ったり、いくつも習い事に通ったりする子どもがとても多いのだとか。もちろんSちゃんも例外ではなく、娘のお受験のフォローを一生懸命していました。

幼稚園のママ友は「一緒にお受験を戦う同士」のような関係です。情報交換も活発で、入園後は皆しきりにコミュニケーションをとるとのこと。Sちゃんも親子ぐるみで付き合える親しいママ友(Aさん、Tさん)ができました。

徐々にに広がる格差

しかし、学年が上がるにつれて、ママ友関係の雰囲気は変化していきます。最初は同志だったはずなのに、徐々に子どもの成績格差が広がっていくのです。同じお受験塾に通う親子は多く、我が子の情報を隠そうとしても限界があります。優秀な子は目立つし、成績が悪い子どもの親は同情されることもあるのです。

年中に上がって間もなく、Sちゃんのママ友関係にも変化が生まれます。AさんとTさんは同じお受験塾に通っているのですが、差が開いてきてしまったのです。Aさんの娘は塾から高偏差値の小学校を勧められ、明らかに手厚い対応をされています。一方、Tさんの娘はなかなか伸びず、ついていくのにとても苦労している様子でした。

お受験が順調なママ友が嫉妬され…

Tさんは徐々に笑顔を失っていきました。3人でランチしていても「うちは公立に行くかも」「Aさんのところは優秀でいいよね」と、卑屈な発言が増えます。SちゃんとAさんはフォローするのですが、Tさんは面白くないようです。Tさんは2人の誘いを断るようになりました。LINEをしても冷たいメッセージが返ってくるだけ。

ママ友関係は流動的なので、仲良くなれたTさんが離れるのは仕方がないことだと受け止めたSちゃんとAさん。ある日、別のママ友から「Tさんが2人の悪口を言っている」という話を聞きます。なんと、2人がTさんを無視していると言っているようなのです。その他、身に覚えのないことをTさんは言いふらしていました。

嫉妬心は恐ろしい

Tさんの行動に激怒したAさんは、面と向かって苦情を言い、2人は大喧嘩。取っ組み合いにこそなりませんでしたが、大声で罵り合ったそうです。Sちゃんは穏便に済ませたかったので、2人の間には入りませんでした。

結局、Aさんは「あんな人と一緒の空間にいるのが耐えられない!」と娘が年長になるタイミングで転園することに。お受験塾も変更したのだとか。幼稚園では「TさんがAさんを追い出した」という噂になり、卒園までTさんは肩身の狭い思いをしたそうです。自滅状態のTさんの話を聞き、嫉妬心って本当に恐ろしいと思いました。

ftnコラムニスト:ききた


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.