「ルルルン、種類が多すぎてどれを選べばいいの?」そんな声が聞こえてくるほど、今やシートマスクの定番として知られる【LuLuLun(ルルルン)】。“毎日パック”という概念をいち早く広め、肌悩みや目的に合わせて選べる豊富なラインナップを揃えています。そのなかでも今回は、編集部が今季注目した2種、話題の成分を取り入れた「ハイドラ PD マスク」と「オーラブライトマスク W」をピックアップ! どちらも“うるおい × ツヤ”を軸にしながら、アプローチの仕方が異なることで、まったく違った仕上がりを見せてくれます。

「肌の波」を感じたら、この2種類。今選びたい“うるおい再起動マスク”

画像: 「肌の波」を感じたら、この2種類。今選びたい“うるおい再起動マスク”

乾燥や気温差で肌が不安定になりやすい今の時期。うるおい不足やハリの低下、くすみなど、年齢や季節の変化による“肌の波”を感じている人も多いはず。そんな中、編集部が注目したのが、核酸系整肌成分を配合した2種類のマスク。どちらも“肌の立て直し”をテーマにしながら、アプローチはまったく異なります。ハリを立て直したい日には「ハイドラ PD マスク」。顔色がどんよりして見える朝や、透明感を取り戻したい日には「オーラブライトマスク W」。肌がゆらぎやすい季節こそ、その日のコンディションに合わせて選ぶことで、ケアの時間がもっと楽しくなるはず。

“しぼみ肌”をふっくら包み込む。PDRN配合で、ハリとツヤのある肌印象へ

画像: 【ルルルン】「ルルルン ハイドラ PD マスク」¥880(税込)

【ルルルン】「ルルルン ハイドラ PD マスク」¥880(税込)

国内外でも注目される美容成分・PDRN(ポリデオキシヌクレオチド)を配合した、ハリと弾力ケアのためのシートマスク。PDRNとは、肌をすこやかに保ち、うるおいとハリのある印象へ導く成分。ハイドラ PD マスクでは分子サイズの異なる2種類のPDRNを採用し、時間差で肌にアプローチできる設計です。さらに、ナイアシンアミドやビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)も配合。乾燥やハリ不足、肌疲れを感じる肌にうるおいを与え、キメを整えながら、明るく冴えた印象を叶えます。しぼみサインが気になる夜に貼るだけで、翌朝、鏡をのぞくのがちょっと楽しみになるような、つややかで落ち着いた肌へ──そんな理想を叶える“貼る美容液”のようなマスクです。

とろける密着感にうっとり。やさしいうるおいで、翌朝のツヤ支度

画像: とろける密着感にうっとり。やさしいうるおいで、翌朝のツヤ支度

大人気の“メルティーフィールシート”には、美容液がたっぷり。袋から取り出した瞬間からとろけるようなやわらかさを感じます。シートが最も柔らかく感じられる液量まで研究されたというだけあって、肌に触れたときの密着感は格別。美容液はとろみのあるジェル状で、肌の上でじんわり広がりながら、まるでジェルパックをのせているような滑らかさ。とろみがあるのに、ズレ落ちの心配はなく、ぴたりとフィットします。貼っている間、肌がゆっくり“満たされていく”ような心地よさがあり、スキンケアの時間そのものが癒しに変わる。

マスクを剥がしたあとは、しっかり水分が補給されたようなもっちり感。それでいて、表面はベタつかずしっとりと整う仕上がりです。夜に使用した翌朝は、肌に“水分の貯蓄膜”が働いたようなうるおいが残り、触れるとぷりっとしたハリ感のある印象に。メイクのノリまで変わるのを実感しました。メイク前に使うのもOKですが、うるおいが強めに残るため、夜の集中保湿ケアとして取り入れるのがベスト。

“くすみ肌”に光を差す。DNA-Na配合で、透明感とハリ感をまとった肌印象へ

画像: 【ルルルン】「オーラブライトマスク W」¥770(税込)

【ルルルン】「オーラブライトマスク W」¥770(税込)

透明感や輝き、ハリのすべてを叶える“ブライトジェニック処方”を採用したシートマスク。肌が暗く見えるさまざまな原因に多角的にアプローチします。トレンド成分である整肌成分グルタチオンやDNA-Na(サーモン由来)を配合し、乾燥やくすみで冴えを失った肌をうるおいのヴェールで包み込みます。さらに、ピュアビタミンCや金(整肌成分)などを加えた贅沢な設計で、キメ・ハリ・ツヤをトータルにケア。白濁したとろみ美容液が肌にひんやりと広がり、光を反射するような明るい肌印象へ。くすみが気になる時に貼るだけで、肌がふっと明るく見える。そんな、“光を仕込む”シートマスクです。

ぴったり密着感に感動。さっぱりしっとり、朝の“くすみ抜け”を支える

画像: ぴったり密着感に感動。さっぱりしっとり、朝の“くすみ抜け”を支える

白濁した美容液は、とろみがありながらも意外なほど軽やか。「ハイドラ PD マスク」と比べるとさっぱりとした仕上がりで、肌あたりのやわらかなシートが吸い付くようにピタッと密着します。たっぷりの美容液を含みながらもズレにくく、貼っている間にじわじわとうるおいが肌になじんでいく感覚。思わず「この密着感、すごい」と声に出したくなるほどです。

シートを外したあとは、肌表面にべたつきが残らず、しっかり水分を抱えたしっとり感だけが残ります。この仕上がりは、オイルを微細化してなじみを高めた“ファインスフィアー製法”によるものも大きいと言えます。重さがなく、朝のメイク前にも心地よく使えます。またキメが整うような、毛穴まわりもなめらかに見える印象で、肌の表面がきゅっと引き締まったような清々しい仕上がりに。特に、朝のくすみが気になる日に使ったときは、ファンデーションを塗らなくても肌がふっと明るく見え、うれしい気持ちになりました。

化粧水感覚で毎日のスキンケアに取り入れられるルルルンのフェイスマスク。あなたなら、どれを選びますか?

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。
writer:Kaori.F

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.